シャワーのお湯だけ水圧が弱い原因は⁉︎役立つ対処法を総まとめ♪

住まい

シャワーのお湯だけ水圧が弱いとイライラしますよね。

シャワーのお湯だけ水圧が弱いとき、シャワーヘッドや給湯器の汚れやが原因の時や、止水栓の調節なら自分で直せます。

一見難しそうですが、掃除とネジを回すだけなので女性でも簡単に修理できますし、お金もかかりません。

特にシャワーヘッドを掃除すると、出てくるお湯も清潔できれいになりますよ。

しかし、給湯器の大きさが水を使う量に合っていない場合や、標準タイプのエコキュートを使っている場合は、自力での修理は難しく、買い替えも視野に入れた方が良いかもしれません。

また、賃貸マンションの給水方法によっては高層階で水圧が弱くなることもあるようです。

シャワーのお湯だけ水圧が弱いことで困っている人に役立つ情報をまとめたので最後まで読んでみてくださいね。

シャワーのお湯だけ水圧が弱い!自分で処置可能‼︎

シャワーの水は勢いよく流れるのに、お湯だけ水圧が弱いのは本当に不便ですよね。

泡も流し足りないし、とにかくイライラする!

しっかり泡を流そうとすると、時間もかかってしまうし無駄に水を使っている気持ちにもなります。

シャワーのお湯だけ水圧が弱い原因は以下のことが考えられます。

〈シャワーのお湯だけ水圧が弱い原因〉

  • 給湯器の水抜き栓フィルターの汚れ
  • シャワーの目詰まり、汚れ
  • 止水栓が閉まっている
  • 給湯器のサイズが合っていない
  • エコキュートに切り替えた
  • 築年数の古いマンションの高層階に住んでいる

前半3つの原因に対する対処は自分で行えますが、後半3つは根本的な解決が自力では困難な場合もあります。

自分で直す方法はいざという時にも使えるので、知っておくと役立ちますよ♪

まずはお金をかけないように自分でできることをやってみよう!

給湯器の水抜き栓フィルターを掃除するだけで改善‼︎

給湯器なんて今まで気にしたことなかったから、何が何だかサッパリ、、。

水抜き栓とは、その名の通り給湯器の中の水を抜くための栓のことです。

水抜き栓のフィルターが汚れているとお湯の流れが悪くなり、水圧が弱くなる原因となります。

自宅の近くで水道工事が行われると、その影響でゴミが水抜き栓のフィルターに入ってしまうこともあるようです。

馴染みのない器具のお手入れは用語も位置もわからないので、お手入れが億劫ですよね。

でも、一度理解すると意外と簡単に思えますよ♪

まずは給湯器の水抜き栓の位置を確認しましょう。

引用 NORITZ公式ホームページ

赤く囲った部分が水抜き栓で、別名は「ストレーナー」と言うそうです。

専門業者用に部品も販売されています。

リンナイスタイル楽天市場店
¥231 (2022/07/29 00:45時点 | 楽天市場調べ)

この部品を水洗いすればOKですが、わかりやすい動画をNORITZ公式ホームページに発見したのでご紹介します。

入水フィルタ清掃方法

いくつか作業工程があるけれど、しっかり確認しながらやれば大丈夫!

作業工程を以下にまとめます。

①水抜き栓から出る水を受ける容器を準備する

②機器の給水元栓を閉める

③台所、洗面所などの給水栓を開ける

④水抜き栓を左に回して外す(お湯が出るので注意)

⑤水抜き栓を配管とつながっているバンドから外す

⑥フィルター部を歯ブラシなどで水洗いする

⑦元どおりに水抜き栓を取り付ける

⑧台所、洗面所などの給水栓を閉める

水抜き栓フィルターの汚れをそのままにしておくと、給湯器の故障の原因にもなりかねません。

したがって、こまめに掃除をするのがおすすめです。

また、石油給湯器をお使いの場合も手順はほぼ同様です。

ただし、フィルターは灯油で洗うこと、お手入れ段階で油漏れに注意することを忘れないでくださいね。

急須(きゅうす)の茶こしを洗うのと原理は同じ!私もさっそくやってみます♪

シャワーの目詰まりは大丈夫?掃除でお湯もきれいに♪

もし、シャワーだけお湯の水圧が弱い場合は、シャワーヘッドの目詰まりの可能性もあります。

目詰まりを起こすと、お湯が変な方向に出ることもありますし、出てくるお湯も清潔とは言えません。

まずはお風呂用の洗剤とスポンジで洗ってみましょう。

それでも改善しなければ、キッチン泡ハイター(塩素系漂白剤)をシャワーヘッドに直接スプレーして、10分後に流し、スポンジでこすると大抵のカビは除去できるはずです。

それでも改善せず、シャワーヘッドが分解できる場合は、つけおき洗いが有効です。

洗面器に水と漂白剤を適量入れて、分解したシャワーの器具を10分つけます。

ゴム手袋をした状態で、スポンジ、または古い歯ブラシなどでこすると、細かいカビや汚れが落ちますよ。

爪楊枝や、針で穴の詰まりを1つずつ取っていく方法もおすすめです。

シャワーヘッドに原因がある場合は、詰まりが取れると水圧が改善するのでぜひ試してみてくださいね。

今までこんな徹底的に掃除したことはなかったなぁ。清潔なお湯でシャワーを浴びるためにもこまめな掃除が大切だね!

止水栓は開いている?チェックして調節してみよう‼︎

止水栓ってなんだ!?

止水栓は、通常蛇口の近くにある水量をコントロールする栓のことで、水漏れを防ぐ役目もあります。

ドライバーで調節する栓のため、日常生活でズレが生じることは少ないでしょう。

したがって、引っ越してきた新しい家やマンションのお湯の水圧が弱い場合は確認してみるのをおすすめします。

止水栓の位置はこちらを参照ください。

メーカーや年代によって種類は異なりますが、最もポピュラーなタイプの止水栓です。

赤く囲った左側がお湯の水管、右側が水の水管となっており、マイナスドライバーで、反時計回りに回すと開き、時計回りにすると閉まります。

それぞれの止水栓で流量が調節されているので、普段は左側の温度調節レバーで簡単に温度を決められるようになっているんだね。

それぞれの止水栓を全開にすると、水の勢い増して水圧が強くなるのですが、ここは正しい温度調節が必要です。

給湯圧力が給水圧力を超えると正常な温度調整ができず、やけどをするおそれがあるため、同圧もしくは給水圧力が高くなるように調節するのがポイント。

そこで、次の様な手順で行ってみましょう、

〈止水栓の調節方法〉

①左の温度調節レバーを下側に回して水だけ出るようにする。

②シャワーを全開に出しながら1分に15L程(洗面器一杯くらい)水が出るように水の止水栓を調節する。

③温度調節レバーを上方向のお湯側に回し、②と同様にお湯側の止水栓で流量を調節する。

この手順を踏むと、温度と水圧が適度に調節されます。

ここでは、一般的な「1分に15L」を推奨しましたが、お住まいの地域や、元栓の状況によって水圧は変わってくるので、あなたのちょうど良いと感じる流量で合わせてくださいね。

ちなみに止水栓が蛇口についていないタイプの場合は、元栓を閉めるしかありません。

止水栓と元栓の違いも理解しておきたい!

先程の写真のような、お風呂や洗面所などの家庭の水道設備に付いていて、水の流れをコントロールするのが「止水栓」です。

「元栓」とは、水道の水を各家庭に供給する根本の栓のことで、一般的には水道メーターの中にあり、日常的に操作することはほぼありません。

なるほど。止水栓の調節をしても難しければ、いよいよ業者に相談しても良いかもしれないね。

シャワーのお湯だけ水圧が弱いときは給湯器のせい⁉︎

給湯器のスペックがあなたの生活にマッチしていない場合、シャワーのお湯だけ水圧が弱い可能性があります。

具体的には、誰かがキッチンで洗い物をしているときに、シャワーが弱い、という現象です。

あぁ、わかる!同時に使うとシャワーが弱いなと思っていました!

まず、給湯器とはオフィスなどの給湯室で見かけるこんなものです。

家庭用では、ベランダなどの屋外に設置されていることが多いようですね。

給湯器にはそれぞれ大きさがあり、家庭用でよく使われるサイズは10号、16号、20号、24号、28号の5種類です。

それぞれのサイズの意味は、「水温25度のお湯を1分間に何リットルのお湯を出せるか」を表します。

例えば10号なら、1分間に10リットルのお湯が出せますし、20号なら、その倍の量を出せるということです。

数字で表されても、イメージが湧かないなぁ。

それでは1番小さい10号はどのくらいの水量かイメージしてみましょう!

1分、つまり60秒で10リットルですね。

20で割り算をすると3秒で500mlのペットボトルが満タンになるくらいの勢いということです。

なるほど!キッチンだけでこの量が出たら満足だね。でもシャワーで考えると少し物足りないかもしれないね。

また、水を沸かしてお湯にするわけですから、お湯が沸くスピードは夏と冬とでは異なります。

冬場は上で示した量の半分程度しかお湯が出ないことが多いです。

半分と考えると、6秒で500mlのペットボトルがいっぱいになる程度!?その水量でシャワーはストレスになりそう!

その通りです!10号はキッチン作業でお湯を使う場合は問題ありませんが、シャワーで使うには力が足りません。

それでは、このイメージをもとに給湯器それぞれの大きさと、能力について簡単にまとめました。

  • 10号…キッチン作業だけ、洗面所だけ、などの少量のお湯を使うのに十分。
  • 16号…シャワー、洗面所、キッチンのどれか一つを使う場合。一人暮らしならば問題ない。
  • 20号…シャワーとキッチンなど2ヶ所でお湯を出すことができる。しかし、真冬の低水温では水圧が弱い。
  • 24号…真冬でも2ヶ所でお湯が使える。
  • 28号…3ヶ所でも十分にお湯が使える。業務用と言われるサイズなので、一般家庭では珍しい。

よって、給湯器サイズと人数は以下の割合が合っているでしょう。

  • 10号…1人暮らし向け
  • 16号…1〜3人暮らし向け
  • 20号、24号…3〜4人暮らし向け
  • 28号…4人暮らし以上

給湯器の大きさは型番で表されています。

型番は、給湯器の正面もしくは側面に貼ってあるシールに書かれているアルファベットと数字の文字として記されており、1番左から2つの数字が号数です。

例えば、「GT-168AW」なら16号、「GT-2427SAWX-T-1」なら24号です。

ちなみに我が家は20号でした!

夫婦と子供1人の我が家は、冬にシャワーとキッチンが被ると若干水圧が弱くなりますが、生活に困ったことはありません。

あなたの家の暮らしと給湯器のスペックはマッチしていましたか?

もし合っていない場合は給湯器のサイズアップも検討しても良いかもしれません。

賃貸マンションの場合は、管理会社を通してオーナーと相談してくださいね。

シャワーのお湯だけ水圧が弱い原因はエコキュート⁉︎

エコキュートを導入している家庭では、ガス給湯器のシャワーと比較してお湯だけ水圧が弱くなります。

どうしてエコキュートの水圧はお湯だけ弱くなってしまうのかしら?

給湯器は大きく分けて直圧式と貯湯式の2種類に分けられます。

直圧式とは、水道管から出てくる水を直接温める方式で、いわゆるガス給湯器と呼ばれます。

貯湯式とは、1日に必要な量のお湯をタンクに貯めておき、必要に応じてタンクから出す方式で、エコキュートはこちらのタイプに分類されます。

貯湯式は、直圧式よりも勢いが弱いため、水圧が弱くなってしまうのです。

直圧式の力が100%だとすると、エコキュートの力は40%程度の弱さになってしまいます。

お花に水をあげるとき、ホースとじょうろのどちらが勢いがあるかをイメージするとわかりやすいかもしれないですね。

エコキュートの水圧は弱いが日常生活では困らない

エコキュートはガス給湯器に比べてお湯だけ水圧が弱いと説明しましたが、実は生活に支障が出るほど弱いわけではないのです。

ガス給湯器を使っていないあなたは、シャワーをいつも全開にして使っていますか?

シャワーの全開だと痛いくらいだよ!4割〜5割くらいで調節しているよ。

エコキュートは、ガス給湯器の4割程度のパワーなので、普通の使い方をする分には問題ない水圧なのです。

ただし、数箇所で同時に使う場合や、来客などで1日に使うお湯の量が多い場合は、タンクが空っぽになることがあるので気をつけましょうね。

ガス給湯器から切り替える予定の人は知っておくと役立つと思います♪

エコキュート水圧を少しでも上げたいときの改善策3選

それでもやっぱりシャワーは勢いよく浴びたいな!エコキュートでも水圧を上げる方法はある!?

もちろん、あります!

ここではエコキュートを利用している場合で水圧を上げる方法を3つ紹介します。

①低水圧用シャワーヘッドに切り替える

簡単に言うと、水が出る穴が小さいシャワーヘッドです。

ホースで水を出しているときに口をギュッと潰すと勢いが増す、という原理に基づいています。

数ある低水圧用シャワーで、かなり水圧が強いと評判のシャワーヘッドはこちら。

水を噴き上げたときに185cmにも及ぶそうです。

泡切れも良く、皮膚のマッサージ効果も期待できるそうですよ。

シャワーヘッドを調べていると、水圧以外でも優れた機能が備わっているものがたくさんありました!

例えば、水と同時に空気をリズミカルに出すタイプや、塩素除去機能が付いているものです。

なかなか自分では買わないものでもあるので、プレゼントにも最適ですよ♪

②高圧給湯タイプのエコキュートを選ぶ

エコキュートには、標準タイプのものと、高圧力タイプのものがあります。

直圧式の水圧には敵いませんが、高圧力タイプのエコキュートなら60〜70%の力まで強く出せます。

しかし標準タイプよりも価格が高くなるため要注意。

エコキュートの買い替えタイミングの10〜15年と言われているので、そのタイミングで切り替えるのもアリかもしれませんね。

③エコキュートの給湯温度を高くする

エコキュートはタンクに貯まったお湯に加水し、適正な温度となったお湯を給水する仕組みです。

よって、給湯温度を高く設定することで混ぜられる水道水が増えるため水圧が高くなることがあるようです。

しかし、水圧を上げたいがために温度を上げるのはナンセンスな気もしますね。

どうしても気になる場合は試してみても良いでしょう。

シャワーのお湯だけ水圧が弱い原因は賃貸住宅⁉︎

賃貸住宅に引っ越す予定だけれど、シャワーのお湯だけ水圧が弱いことはあるのかな?

築年数の古い賃貸住宅の高層階に住んでいる場合は水圧が弱くなることがあります。

ネット上では、築40年の賃貸マンションの6階で水圧が弱いという口コミを見かけました。

しかし、具体的に築年数がどれくらいで、何階の場合にシャワーのお湯だけ水圧が弱くなるかはわかりませんでした。

マンションの給水方法では、「重力給水方式」だと高層階の水圧が弱くなります。

イメージはこちら。

引用 FCサービス株式会社公式ホームページ

水道の本管から屋上の高置水槽に水を汲み上げて屋上から各階に水を送る方式です。

水が落ちる勢いが水圧に影響するので、下の階の水圧は強くなりますが、上の階ほど水圧が弱くなります。

お湯だけ水圧が弱いのではなく、水も含めた水圧が弱くなるようです。

給水方式の工事はマンション単位での工事となり、根本的に解決するのは難しいため、水圧を上げる対策としては、シャワーヘッドの交換やこまめな清掃がメインになるでしょう。

東京都水道局によると、特別水圧が強い特例を除き、建物が4階以上の場合はこの給水方式をとることになっているそうです。

私は築20年の賃貸マンションの4階ですが、水圧に困ったことはありませんし、10階以上の住民から水圧に関する問題は聞いたことがありません!

築浅物件では問題になることはあまりないと考えられますが、築年数40年以上経っている場合は、確認してもよいかもしれませんね。

まとめ

  • シャワーのお湯だけ水圧が弱い場合、給湯器の水抜き栓やシャワーヘッドの掃除や止水栓の調節で改善が期待できる
  • シャワーのお湯だけ水圧が弱いとき、給湯器の大きさが生活に合っていないことが考えられる
  • エコキュートはガス給湯器と比較してシャワーのお湯だけ水圧が弱い
  • エコキュートでも、シャワーヘッドや高圧給湯タイプに交換することで水圧を上げられる
  • 築年数の古い賃貸住宅の高層階では水圧が弱いことがある

私は海外のホテルで、チョロチョロとしか水が出ないシャワーを使った経験がありますが、疲れをとるはずのバスタイムが、逆に疲れとストレスの原因になった記憶があります。

旅先ではそんな経験も笑い話になりますが、それが毎日続くとなると、かなりしんどいですよね。

快適なバスタイムを送るためにも、水圧を上げるためにまずは自分でできることを試してみましょう。

あなたが気持ち良くシャワーが浴びられるように応援しています♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました