ukaのスカルプブラシはどっちがいい?全4種をユーザー目線でレビュー

美容・健康・ダイエット

ukaのスカルプブラシは気軽に本格的な頭皮マッサージができることで大人気ですが、硬いものと柔らかいもののどっちが良いのか悩む人も多いと思います。

ukaのスカルプブラシは4種類の商品があり、初めてなら中間の硬さのノーマルかミディアムのどっちかがおすすめです。

ただし、ミディアムのみ値段が高く、直営店とオンライン以外では販売していないので注意が必要です。

このどっちかの商品であれば硬すぎず柔らかすぎずに使うことができるでしょう。

2個使いすれば、さらにマッサージ効果が高まるので、もしスカルプブラシを買い足すなら刺激が強めのバリカタをおすすめします。

頭皮が硬くなる原因や、それによる症状も紹介するのでチェックしてくださいね。

また、ukaのスカルプブラシは全身にも使えるので、併せてお伝えしていきます。

ukaスカルプブラシはどっちの硬さがおすすめ?

ukaのスカルプブラシは硬いものと柔らかいものがあるんですよね?色もたくさんありますよね。

2015年から発売されたukaのスカルプブラシは全部で4種類の硬さがあり、このような順番で発売されています。

2016年夏…kenzan(ブラック)

2017年春…kenzan soft(ピンク)

2020年春…kenzan medium(直営店、オンライン限定商品)6色展開

2020年夏…kenzan barikata(ダークグリーン)

私は柔らかい方から数えて2番目のミディアムを日常的に使っています。

その私が他の硬さも試して口コミもチェックしたところ、ukaのスカルプブラシを初めて買うのにおすすめなのは、ノーマルかミディアムです。

ここでは、具体的な感想も交えてそれぞれの使用感を紹介していきたいと思います。

30代主婦が初めてミディアムを使った時の正直な感想

私はukaのスカルプブラシのミディアムを毎日使っています。

ミディアムを使い始めたきっかけは?

私がミディアムユーザーとなったのは友人からのプレゼントがきっかけでした。

ukaというブランドも、4段階の硬さがあることも知らず、説明書通りにひとまず手軽にできるアウトバスで使ってみることにしました。

ひぃっ!結構痛い!!

特に力を入れたわけでもないのに、スカルプブラシがザクザクと頭皮を刺激し、初めての感覚にびっくりしました。

しかし、数分間使いつづけていると、、、

気持ちいい!病みつきになる適度な刺激!

今まで頭皮で悩んだことはなかったのですが、意外にも頭皮が硬く凝っていたことがわかりました。

後で詳しく説明しますが、頭皮が硬くなる原因はデスクワークや運動不足も関係してきます。

私はスマホやテレビは人並みで、デスクワークはしておらず、子供との散歩が日課程度の生活です。

そんな私の感想がこのようなものなので、人によってはもっと痛く感じる人もいれば、もっと刺激が欲しい!と思う人もいるかもしれません。

今回、他の硬さのお試しを行うまでは、この硬さに満足して使っていました。

インバスで使った感想は!?

シャンプーで泡が付いている状態でスカルプブラシを使ってみると、指では絶対にできないマッサージができます!

泡がついていると滑りもよくなるため、アウトバスで使うよりも高速で動かすことができます。

うなじから後頭部にかけて自分で洗う場合は、上下ラインを直線的に洗っていたので、ケンザンの複数の刺激はまさにサロンでのスパに匹敵します。

アウトバスより摩擦力がかかりづらいため、インバスの方が刺激が強く感じました。

自分の気が済むまでマッサージが続けられるのがセルフケアのメリット!

初めてならノーマルかミディアムがおすすめ!

では、初めて買う人はどの硬さが良いでしょうか?

ミディアムユーザーの私がお試しで3種類の硬さを試したときの感想はこちら。

〈ソフト〉…完全に物足りない!力を入れても頭皮に行き届かない感じがする!

〈ノーマル〉…ミディアムとの違いがほとんどわからない。言われてみれば硬いかも?

〈バリカタ〉…ひゃー!気持ちいい!軽い力なのに頭皮が喜んでいる気がする!

ミディアムとノーマルの硬さの違いは言われなければわからない位の差でした。

ソフトは力を入れても先が曲がって頭皮に圧がかからないため、私は物足りなさを感じました。

血行状態を良くするためにはある程度の刺激も必要かと思うので、ソフトよりもミディアムが良いかと思います。

逆にバリカタは、ミディアムに慣れた私でさえ刺激にびっくりしたので、初めての場合はもっと刺激を強く感じると思います。

例をあげると、からだを洗うボディタオルもいろいろな硬さがありますよね。

ボディタオルで1番硬いガサガサしたものをいきなり使おうとしても、自分が痛くないように力を加減してしまう気がしませんか?

力を抑えながらスカルプブラシを使うよりも、気持ち良いと感じられる程度の刺激を習慣化する方が良いかと思います。

よって、初めて買うならバリカタよりもミディアムがおすすめです。

では、ノーマルとミディアムはどっちがおすすめかな!?

では、ノーマルとミディアムの違いについてですが、硬さ以外での決定的な違いは、3つあります。

ノーマルとミディアムの違い

①金額

②カラーバリエーション

③店頭でのお試しができるかどうか

ukaの公式オンラインストアでは、ソフト、ノーマル、バリカタが税込2200円で販売されているのに対して、ミディアムは税込2420円と少し割高。

少しでも安く買いたいならノーマル一択ですね。

続いてカラーバリエーションについて。

ノーマルは、ブラック一色のみ。

対して、ミディアムはかわいいパステルカラーなどを含んだ6色展開!

形は全て同じ蝶々のフォルムです。

色を楽しみたいならミディアムが良いでしょう。

女性へのプレゼントならその人のイメージに合ったカラーを選んであげたいですよね。

最後はお試しについてですが、実はミディアムは公式オンラインショップか、直営店のみでしか販売されてきないのです。

私はコスメ系のバラエティショップに行きましたが、店頭にはこのように陳列されておりミディアムは販売していないのです。

ukaのスカルプブラシは、こちらで販売店舗が確認できますので、実際に試してから決めたい人はノーマルを試してみて、硬さをチェックすると良いですよ。

お試しの実施は各店舗にお問合せくださいね。

最後にノーマルとミディアムの口コミをチェックしてみましょう。

ノーマル&ミディアムの口コミ

〈ノーマル〉

  • バリカタと悩んだがノーマルでも十分気持ちいい
  • ソフトと悩んだけれど、硬さに慣れてきたのでノーマルにして良かった

〈ミディアム〉

  • 色がかわいい
  • シャンプーの時に普通の力で使っても刺激があって気持ちいい

ノーマルやミディアムで、硬さに後悔する口コミは比較的少なかったです。

先に発売されてノーマルのほうがどっちかというと口コミが多かったですが、どっちも高評価でした♪

2個目を買い足すならバリカタで変化を楽しもう

ミディアムユーザーの私がバリカタをアウトバスで試したところ、ケンザンの鋭い刺激が本当に気持ちよく感じました。

軽い力で撫でているだけなのに、毛穴の奥まで入り込んでくるイメージで、思わず目を閉じてスパ気分に浸ってしまいました。

パッケージのイラストが短髪の男性なので、女性には少し硬すぎるのかな?と心配していましたが、そんな心配は不要です!

ミディアム1つで満足してたけれど、バリカタも欲しい!

ukaのスカルプブラシは、ミディアムでもある程度の硬さがあるので、初めて買う場合はバリカタにしなくても良いのかな、と個人的には思います。

ただしバリカタの唯一無二の使用感はかなりおすすめです。

バリカタの口コミもチェックしてみましょう。

バリカタの口コミ
  • 初めは思った以上に硬いが、慣れると手放せない
  • 家族みんなで愛用している
  • 洗い上がりの頭皮がスーッとして軽い
  • 硬い頭皮が柔らかくなった
  • 頭皮マッサージのグッズを使ってきた中で最も気持ちいい
  • もう少し柔らかい方が好みだったかもしれない

やはりその硬さが好評な印象でした。

そして、調べているとこんな口コミも発見しました。

2個使いすると気持ちよさが倍増する!

なんと、2個使いも主流になっているそうなんです!

こめかみから耳の上のゾーンを両側からスカルプブラシで挟んでマッサージする方法が多くの美容家の間でも人気となっています。

私も実際試しましたが、本当に気持ちよくてサロンでヘッドスパを受けた時のようなぜいたくを味わえます。

もし、2個使いをするなら同じ硬さをそろえるよりも、バリカタで変化をつけてマッサージを楽しむのがおすすめですよ♪

ソフトの口コミチェック!どんな人におすすめ?

あくまでも主観ですが、ミディアムユーザーの私がソフトを使ってみたところ、物足りない感じがしました。

では、ソフトユーザーの口コミを調べてみました。

ソフトの口コミ
  • 指で力強くマッサージした感覚と似ている
  • ノーマルが硬く感じた自分にはソフトがちょうど良い
  • 柔らかすぎて使用感がない
  • 子供用に購入した

硬いのが苦手な場合や、お子さまに使うならソフトが良さそうですね。

香水フレグランスPARFUM de EARTH
¥3,278 (2022/07/09 23:19時点 | 楽天市場調べ)

私もそうですが、初めは硬く感じても、慣れてくると頭皮も柔らかくなります。

継続して使うことによって使用感も変わると思うので、好みに応じて選んでくださいね。

ukaのスカルプブラシで頭皮ケア♪気になる効果は?

ukaのスカルプブラシで頭皮マッサージを行うと、白髪やたるみなどの老化現象を予防して、肩こりが改善することもあるんですよ。

頭皮マッサージを行う前に、あなたの頭皮の状態を簡単にチェックしてみましょう。

5本の指で頭皮をつかみ、そのまま円を描くように動かしてください。

指と一緒に頭皮が動く感触があればセーフ。

逆に、頭皮が動かないとそれは既に頭皮が硬くなっているサインです。

それでは、頭皮の硬いことによって出る症状と原因についてみていきましょう。

知らないと怖い!頭皮が硬いと引き起こされる悪影響

頭皮は日常的に目にしたり触ったりする部分ではないため気にしない人も多いかもしれませんね。

自分の頭皮の硬さなんて考えたこともなかったよ!

頭皮が硬いことによる悪影響はこちら。

頭皮が硬いと引き起こされる3つの悪影響

①薄毛、白髪

頭皮が硬いということは、頭皮の血行が良くないということ。

栄養を届ける役割の血が巡らないと元気な毛髪も生えづらくなる。

②顔が老ける

頭皮と顔と首の皮膚は一枚でつながっている。

頭皮が硬くなると、顔の皮膚を支えて引っ張る力が弱くなるため、顔や首の皮がたるむ。

そしてほうれい線や顎の下、首元のたるみができて老けた印象を作り出してしまう。

③肩こり、頭痛

頭皮は首や僧帽筋、肩甲骨まで広がっているので、血行不良の影響は肩こりや首周りの凝りにつながる。

肩こりから発生する「緊張性頭痛」を併発するケースも多い。

薄毛や白髪はもちろん遺伝要因もありますが、頭皮の血行不良に起因することもあるんですよ。

つまり、頭皮マッサージで頭皮の凝りをほぐしてあげれは、これらの悪影響を防ぎ、改善できると考えられます。

ハンドマッサージでも効果はありますが、手の疲れや器用さも関係してくるので、ukaのスカルプブラシは本当におすすめです。

あなたはいくつ当てはまる?頭皮が硬くなる原因とは

頭皮マッサージで血行状態を改善できますが、そもそもどうして頭皮が硬くなってしまうのでしょうか?

頭皮が硬くなる原因のほとんどは、生活習慣にあるのです。

具体的に頭皮が硬くなる5つの原因を紹介していきす。

頭皮が硬くなる5つの原因

①長時間同じ姿勢でいることが多い

長時間同じ姿勢だと、血行が悪くなるため頭皮への血流量も減る。

また、パソコンやスマートフォンなどの操作では目も酷使するため、頭皮が緊張すると言われている。

②運動不足

からだを動かさないと血は滞ってしまい、血液を押し流す筋力も低下する。

全身の血行が悪くなると、毛細血管まで血流が行き届かなくなる。

頭皮には、髪の成長に必要な栄養を運ぶ毛細血管が張り巡らされているが、ここに血が通いづらくなることで頭皮は硬くなってしまう。

③食生活

油っこい食事やお菓子はドロドロした血の原因となり、血の巡りは悪くなる。

④頭皮の乾燥

潤いがない頭皮は硬くなる原因となる。

乾燥した踵や肘はガサガサで硬いように、頭皮でも同じことが言える。

⑤髪形

頭の上の方で髪の毛を結ぶと、頭皮が引っ張られて血行不良を引き起こすことがある。

髪をおろして頭皮を休ませることも大切。

特に①〜③は多くの人が当てはまるのではないでしょうか。

生活習慣も見直しつつ、ukaのスカルプブラシで健康な頭皮を手に入れたいですね!

頭皮ケアはメリット多し!意外な効果も期待できる

頭皮の凝りによる血行不良を改善することで、薄毛や肩こりなどを防げることはわかりました。

ここでは、その他の良い効果について説明します。

①毛穴の角度が上がって髪の毛にボリュームが出る

髪にボリュームが出なくてワックスをつけても、すぐペタンとなってしまいます。

そんなあなたには、頭皮マッサージが功を奏するかもしれません!

頭皮が柔らかくなると、毛皮(もうひ)という皮膚の中の毛を作る組織に行き渡る血行も良くなり、毛穴の角度が上がると言われています。

すると、ペタンと寝ている髪の毛も、根本から立ち上がりやすくなる傾向があるんですね。

また、年を重ねるとどうしても髪のボリュームも減ってきますよね。

頭皮マッサージで少しでも改善できるように継続していきたいですね。

②眼精疲労に効果あり

パソコンに長時間向き合うので、目の疲れがひどいです。

目の疲れと頭皮マッサージにどんな関係があるのか気になりますよね。

実は目の周りの皮膚は、側頭部から後頭部の頭皮とつながっているのです。

まぶたが重かったり、目が小さくなったりしている場合は、頭皮が張っていることが多いのです。

眼精疲労を感じたら、ぜひこめかみ辺りから後頭部にかけてマッサージを行って頭皮を柔らかくしてみてください。

目の疲れを和らげることができますよ。

③全身のバランスを整える

最近なんだか耳鳴りとか不眠に悩んでいるんです。

ukaは全部で5種類のツボを刺激することを推奨しています。

頭皮マッサージでツボを刺激すれば、原因不明のからだの不調にも効果があるかもしれません。

大切な5つのツボ

①太陽(こめかみ)
②角孫(耳の上)
③風池(首の後ろの髪の生え際)
④百会(耳の上とセンターラインの交差点)
⑤後頂(百会より数センチ後ろ)

東洋医学において、これらのツボにはさまざまな効果があると言われています。

代表的な効果はこちら。

〈ツボの効果〉

  • 頭部の痛み、だるさ
  • 耳鳴り
  • めまい
  • 眼精疲労
  • 鼻づまり
  • ストレス性不眠
  • 痔核
  • 風邪の諸症状

人のからだには、およそ360個のツボがあると言われており、その半分が首からうえにあります。

つまり頭皮マッサージを首周りまで入念に行っていれば、どこかしらのツボを刺激していると言えるのです。

頭皮マッサージを始めてからからだの調子が良いの!

こんな声が聞こえてくるのも納得ですね!

ukaのスカルプブラシの使い方を基本から応用まで紹介

ukaのスカルプブラシは頭皮マッサージだけでなく全身に応用して使うことができます!

ここでは基本の使い方と、応用的な使い方を紹介していきます。

基本の頭皮マッサージはとっても簡単♪

ukaのスカルプブラシの使い方はこちら。

基本的な使い方

①シャンプーを泡立てる

②ブラシを額のセンターラインから頭頂部にかけてジグザグと動かす

③こめかみ、耳の上、襟足、と少しずつ位置をずらしながら上に引っ張りあげるイメージでジグザグと動かす

④頭頂部、こめかみのツボに押し当てて刺激する

⑤手のひらで頭を挟み円を描くようにしてマッサージをする

具体的に、ukaの公式動画を見てみましょう!

引用 uka公式YouTube

シャカシャカッと軽くこすっているだけに見えますが、この動きで頭皮の血行が良くなっていると思うと早くやりたい!と思ってしまいますね。

ちなみに私は髪が肩くらいにつく長さですが、絡むことなく使えています。

繰り返しやるたびに自己流になっている気がするけれど、気持ちよく続けるのが大事♪

もちろんシャンプーなしのアウトバスでも同様に使えるので試してみてくださいね。

からだを洗いながら全身もマッサージ

ボディソープで泡立っている時に、手足もタッピングすれば簡単にツボ押しマッサージができます。

ふくらはぎや足首なども滑らせることでむくみ予防にも使えますよ。

また、顔まわりなどはオイルでマッサージすれば、フェイスラインのケアにも!

ukaのスカルプブラシが万能すぎて、びっくりですね。

私はからだには使ったことがありませんでしたが、クルクルと撫でるようにするだけで、とっても気持ち良くマッサージができましたよ。

お風呂上がりのヘアケアにも使える!

頭皮用の美容液を手で馴染ませていたことも多いと思いますが、ukaのスカルプブラシなら、髪の毛に絡まずに満遍なく美容液を伸ばせますよ。

髪の毛をかき分けて、刺激しながら美容液を浸透させましょう。

これだけ活躍の場が多いと、たくさん持ちたい気持ちになってしまいますね。

あなたのお気に入りの使い方を見つけて活用してくださいね♪

ukaのスカルプブラシを毎日使って血流量アップ!

頭皮マッサージの目的は、頭皮をもみほぐして柔らかくし、血流を良くすることです。

頭皮マッサージは毎日行っても大丈夫?

ukaのスカルプブラシによる頭皮マッサージは毎日行って大丈夫です!

次の棒グラフをご覧ください。

引用 花王ホームページ

1〜3分の頭皮マッサージを片側の頭のみ1日3回、6ヵ月毎日行った実験で、参加者9名の頭皮の血流量が上昇したという実験結果があります。

なお、マッサージは入浴剤のみ市販の頭皮用マッサージ器具を使い、それ以外はハンドケアで行っています。

1回の頭皮マッサージで、一時的に上がったした血流量は時間がたつにつれて低下します。

しかし、長時間繰り返すことによって頭皮の持続的な血流量アップと、それに伴う頭皮や毛髪の健康状態の変化が期待できます。

ukaのスカルプブラシは毎日使って大丈夫なんだね!

ズボラな僕でも習慣化できそう!

私も初めは使い続ける自信がありませんでしたが、ukaのスカルプブラシは本当に極上スパ気分を味わえるので、「早くやりたい!」という気持ちの方が強いです♪

あなたもぜひ健康な頭皮を手に入れてくださいね。

まとめ

  • 初めてukaのスカルプブラシを買うならノーマルかミディアムのどっちかがおすすめ
  • 2個使いするなら硬さが異なるものが良く、特に刺激の強いバリカタがおすすめ
  • 硬さには慣れてくるが、硬いものが苦手な人や子供にはソフトがおすすめ
  • 頭皮が硬いと薄毛や顔のたるみ、肩こりなどの悪影響が出ることがある
  • 頭皮が硬くなる原因は、同じ姿勢でいることや食生活に関係がある
  • 頭部のツボをを刺激することで、不定愁訴の改善が期待できる
  • ukaのスカルプブラシは頭皮だけでなく、全身のケアに使える
  • 頭皮マッサージを毎日行うことで頭皮の血流量がアップする

ukaの4種のスカルプブラシについて、硬さをレビューしました。

私は硬さの異なるスカルプブラシで頭を挟んでマッサージしたときに、両方ともあまりの気持ちよさで、どっちがおすすめか判断できませんでした。

それくらい甲乙つけ難い商品です!

2個使いもかなりおすすめなので、硬いものと柔らかいもののどっちかで悩んだら両方購入してしまうのもアリかもしれないですね。

頭皮マッサージであなたのからだが健やかに美しくなることを応援しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました