赤ちゃんが産まれると準備したいのはベビーカーです!
種類が豊富で、生後1ヶ月から使えるタイプもあります。子供が3歳位までは育児の強い味方になるアイテムですよね。
ベビーカー欲しけど何処に置こう…
これから購入を考えてる方はこの悩みは多いはず。全ての家に十分なスペースがあるとは限りませんよね。ベビーカーは折り畳んでも意外と場所をとるんです。
私もベビーカー売り場を実際に見に行ってビックリしました!
シューズクロークはないし玄関も狭くて置けないな。でも外置きには抵抗あるがあるし…。
室内にスペースがなくてもカバーをかければ外置きでも清潔に保管できるんです!
外置きカバーも安い物なら1000円程度から購入することができます。
カバーを使った無理のない収納場所について詳しく見ていきましょう!
ベビーカーの外置きカバーがあれば保管は安心!
私はカバーの存在を知る前は外置きの選択肢はありませんでした。狭い室内の何処に置こうか考えるばかりで、苦手なDIYを調べてみたり…
室内にスペースがない場合どこに置くの?
室内に置けない場合に気になるのが、ベビーカーの劣化ですよね。
何も付けずに外置きしていると雨雪、ホコリ、花粉、カビ、による汚れ、紫外線による色褪せやプラスチックが劣化する恐れがあります。
ですので外置きする場合には必ず撥水加工や防汚加工がしてあるベビーカー専用のカバーをかけることをお勧めします。
デリケートな赤ちゃんの肌が触れるベビーカーなので、しっかり保護しておきましょう!
外置きカバーがあれば置き場の選択肢が広がる!
集合住宅なのか一戸建てなのかによって置けるスペースは変わって来ますよね。例えば何処になるのでしょうか?
- 玄関先や玄関外のポーチ
- ガレージや駐輪場
- べランダ
専用カバーをかければこれらの場所に保管が可能になるんです!
玄関先の場合、集合住宅にお住まいですと共用廊下に私物を置くことができません。
管理規約を確認し、難しい場合はべランダに置くことをお勧めします。べランダなら誰にも迷惑がかからないですよね。
ただし一度室内に持ち込む事になるのでタイヤの泥は毎回落としてから片付けましょう。
車に乗せたままでも大丈夫?
車移動が多いご家庭は、ベビーカーを車から降ろさずに乗せっぱなしにすることもよくあるようです。
車内は温度が上がりやすく紫外線によるプラスチックの劣化の恐れがあるのでその場合も必ずカバーをかけて保管しましょう!
下にはレジャーシートなどを敷いて汚れから守ると良いでしょう!おすすめは専用カバーとタイヤカバーをセットで付けると無敵です!
私の住んでる地域は電車よりも車移動が主なのと、雪が沢山降るので車で保管するお宅が比較的多い気がしました!
冬場はお散歩などで使用するというよりスーパーや商業施設で使うので車内保管がベストという訳です。
住んでいる地域によっても収納可能な場所は違いますね。
家の中が狭くならず良いですよね♪
一戸建てのお住まいの方でも、自転車やプランターがあったりして全体的にスペースが狭く、車での保管も難しい場合があります。
そういった場合には出来るだけコンパクトなベビーカーを購入する事をお勧めします。もしくは要らないものを処分してスペースをあけると良いですね!
ベビーカーの外置きカバーの使い方
取り付け方は難しいの?
人気の簡単装着タイプだと上からサッと被せるだけで完了です!
車輪がカバーから出ますが裾にゴムが入っていてフィット感があって付けやすいです。
撥水加工で汚れたら洗えるのも衛生的で良いですし、使わない時は小さく畳めるので外出先でも持ち運び便利ですよね。
面倒臭がりの俺でもできそう!
そう、旦那さんでも簡単なのがいい!
別の使い方として、私はテーマパークのベビーカー置き場で目印代わりに使ったりしました!
夢の国に行った時はアトラクションの前にかなりのベビーカーが置いてあってビックリしました(笑)間違い防止と、すぐ見つかっていいですよ♪
レインカバーとは違うので注意
ベビーカーのカバーには色んな種類があり、レインカバーというのもあります。
レインカバーは基本的には雨の日に使用する物になります。乗り降りしやすい様にチャック式になっています。
ですがレインカバーはくもりやムレを防ぐ為にメッシュ加工の窓が付いていたりするので、保管には向いていません。
収納専用のカバーかどうか確認しましょう!
ベビーカーによっては3輪タイプ4輪タイプと大きさの種類もあり、収納専用のカバーを買ったのにサイズが合わなかったという失敗例も聞きます。
前もって折り畳んだ状態のベビーカーを測っておくと良いでしょう!
外置きする時は盗難に注意
玄関の外に置く場合、自転車用のチェーンなどで鍵をかけたり手すりなどに繋げておくと盗難の防止になり安心です。音が鳴る鈴などを付けても良いですね!
しっかり守りたいという人には大きな巾着の様にタイヤまで全体覆えるタイプをオススメします。ハンドルが付いていて持ちやすそうですが、鍵を付けるのは難しいので注意しましょう!
それでも心配な方はべランダに置くのが良いですね!
ベビーカーは外置きか室内収納か?ベストな場所とは
ベビーカーの収納の際に気を付けることは、安全であること、清潔を保てることの他に、自分に合った収納場所であることも大切です。
自分にあった収納場所ってどういうこと?
ベビーカーをいつ誰が活用するのか想像してみましょう
あなたの家のベビーカーは、いつ、誰が、どんな時に使用することが多いでしょうか?
それによって収納場所は大きく変わってきます。
誰が主に使用しますか?
多くのご家庭はお母さんの使用率が高いかもしれませんね。
子供の着替えやオムツ、飲み物、外出する時の重たいママバックをかけられるので便利ですよね。
何でママバックってあんなに重たくなるのでしょうね…
私の場合は、隣に住む義父母が孫を散歩に連れて行ってくれるというケースが多かったです。
ベビーカーを使う頻度はどうでしょうか?
- 通園やお散歩で毎日乗せる
- 週末家族でお出かけする時だけ乗せる
どのタイミングでベビーカーに乗せますか?
- 荷物も多いし上の子もいるから玄関で子供を乗せたい
- 玄関の外がすぐ車庫だし、外出先でしかに乗らない
エレベーターや階段の有無も大きく影響しますね。
これはほんの一部の例ですがご家庭によって使う頻度とタイミングは様々ですよね。
それらをふまえてもう一度置き場所を考えてみると良いでしょう!
今まで無理やり室内収納していたかも
外置きする方が自分に合ったスタイルなら、専用カバーをかければ問題なしです!
収納場所に正解はないのです。
大切なのは育児が楽になってストレスなく使用、収納する事です。同じ外置きをする場合でも、使いやすい場所に変えるだけで余裕を持って朝出掛けられますね。
子供の成長と共に変化
お子さんの成長と共に頻度とタイミングは変わっていくものです。
歩き出したら全く乗ってくれなくなったという例も。外置き場所は臨機応変にその都度変えていくと良いでしょう!
下の子が使うまで閉まっておく場合もキレイに拭きとってからカバーをかけて物置にしまって置くと清潔で良いですね!
ベビーカーの外置きカバーは西松屋よりネット通販で
では、ベビーカーを外置きするためにカバーを買いたいと思ったとき、いったいどこで売っているのでしょう?
ベビーカーグッズと言えば、全国にある西松屋かな⁉
残念ながら、西松屋でベビーカーの外置き用カバーを売っている、という情報を得ることはできませんでした。
西松屋楽天市場店でも検索にヒットせず、西松屋の店舗にも電話で確認をしましたが、外置き用収納カバーの取り扱いはない、との返答でした。
ベビーカー用のレインカバーや蚊よけカバーは売っているとのことだったので、外置き用カバーは実店舗での流通が比較的少ないのかもしれませんね。
ですが、こんな時頼りになるのがネット通販です。以下の通販サイトで見つけることができました!
- 楽天市場
- Amazon
- yahooショッピング
- ポンパレモール
- ヨドバシカメラ
上から被せて汚れを防ぐものもありましたし、室内や車の中に持ち込むときに便利な車輪をカバーするタイプもありましたよ。
色や柄も、シンプルな無地のものから、ドットや星柄のものも売っていました。
ネット通販なら種類が豊富なので、あなたの好みに合わせて選べますね。
外置き用の収納カバーって高いのかな?
楽天やアマゾンなどを調べたところ、ベビーカーの外置き用カバーは1000円前後から販売していて、比較的リーズナブルなお値段ですよ!
その位だと試しやすいですよね♪主婦に優しいです!
もちろん、生地や対応しているベビーカーの種類によっては、値段が高くなる場合もあります。
ネット通販は注文してから初めて実物を手にすることになるので、サイズや対応する種類など、間違えないようによく確認してから買うようにしましょう。
まとめ
- ベビーカーは、カバーをかければ玄関先やベランダなどに問題無く外置きできる
- 外置きカバーはレインカバーとは違うので、収納専用のものを買う
- 外置きするときは盗難対策を忘れずに
- 使う頻度とタイミングを考えてストレスのない場所に置く
- ベビーカーの外置き用カバーは西松屋などの実店舗より、ネット通販の方が手に入りやすい
外置きなんてあり得ないと思っていた方も専用カバーの存在を知って清潔に保管できる事が分かりましたね。ライフスタイルに合わせて置き場やベビーカーを選びましょう。
ベビーカー使用するのは何年かの間だけですから、子供が大きくなって下の子が産まれるまで使わないとなれば身近な所に置いておかなくても良いですよね。
カバーをかけて清潔に外置き保管し、ストレスなく使用できたら良いですね!
コメント